※捏造クラスメイトと沢田綱吉 深く考えずお読みください

 

 

最近、「沢田綱吉」がやたら視界に入る。なんでだ。

 

一応クラスは一緒、でも会話らしい会話なんてしたこともなくて、他のやつらが「ダメツナってほんとダメだよなー」的な会話をしてるときに、

「ふーん」くらいにしか思ってなかった。

要するに、何とも思ってなかった。

ある日、俺は化学の教科書を忘れ、教室に取りに戻った。

そしたら沢田が一人教室にいた。机をごそごそしてる。

こいつ準備遅えなあ、と思いながら中に入ると、沢田がこっち見て「あ」と言った。

つられて俺も「あ」と言った。なぜか、しばらくぼーっと見詰め合ってしまった。

 

だんだんこの状況がおかしくなって、俺はニヤリ、としてしまった。

沢田はそれをみて、いっそう目を丸くした。茶色の瞳が大きく見開かれ、今にも零れ落ちそうだ。

「く、くふふ」

俺は笑い声を漏らし、最後には「あはははは」と声をあげて笑った。なんかウケた、おもしろかった。

なんだその顔。

 

沢田は一瞬顔を引きつらせ、そのあとボケーとこっちを見ていたが、はっとした顔と同時に「いや、そうじゃないだろ!」と突っ込んだ。

その突っ込みにまた笑いが出た。

 

「てゆうか、時間もうないよ、行こうよ!」

沢田が焦り顔で俺をせかした。

「あーちょっと待って」

俺は化学の教科書を机から引っ張り出し、「悪い」と言った。

 

移動中、沢田が「ねえ、いつもあんな風に笑うの?笑い上戸?」と聞いてきたから、「シュールな笑いは好きなほう、笑い方は意識したことない」と

答えた。

ふーんと気のない相槌を打ちながら、「『くふふ』って笑い方だけはヤメテ、ちょっとトラウマだから」とぼそっと呟いた。

 

 

それからだ。

なんか視界に入る。

 

俺たちは、実は席が近かった。今は、一番後ろの席の、一個置きに並んでいる。一個置いて左側。

時々、授業中にふと横を見ると、隣のやつは爆睡してて、その隣の沢田が黒板を見ている。

その横顔をぼーっと見ていると、沢田が俺の視線に気付く。

俺がニヤリ、と笑うと、沢田は少しだけ反応する。

初めはちょっと目を見開いた。次の時は、ちょっとだけ顔をしかめて。でもその次は、ちょっとだけ笑った。

そのにへら、とした笑顔、微笑み?に、俺はなんだか心臓があったかくなったのだ。

 

体育の時間とか、ちょっとした休み時間とか、沢田とはちょくちょく話すようになった。

っていっても、大抵は獄寺とか山本が沢田に絡んでて、俺も別のやつらと話してる。

そんな時、ふと、沢田の方に視線を移すと、絶対気付くのは獄寺だ。なぜか睨んでくる。怖ええ。

その次に気付くのが山本。山本は、なんか怖い「ニヤリ」とした笑いを向けてくるから、俺もニヤリと返す。

すると、目がちょっとだけ鋭くなるんだよな。こいつも怖ええ。

気付く確率が一番低いのが沢田本人だ。獄寺か山本の視線の先を追って、俺を見つける。

俺と目が合うと、ちょっと目を開いて、その後「にへら」と笑うのだ。ああ、温まる。

 

 

今日の2限は数学だった。「じゃあ次、沢田答えろ」教師がいう。

俺はボーっとしていたが、「沢田」っていう単語が耳に入ったので覚醒した。

沢田はあわあわと教科書を見、しばらく考え込んで、「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかりません」と呟いた。

「ああ、なんだって?」教師が尋ねる。「・・・・・・わかりません!」ちょっと大きく響いた。

「まったく、オマエはいつも『わかりません』だな、ちゃんと勉強しろって言ってるだろー」教師も呆れ声だ。

周りからは、「へへ、ダメツナー」「万年補修ー」などど言った野次や、クスクス笑う女子の声が響く。

沢田はちょっと顔を赤くして俯いた。

大丈夫だって、オマエは出来ないかもしれないけど、ダメなやつではないぜ。

そう思った後、無意識に沢田を庇った自分にびっくりした。

その瞬間、沢田と目が合う。

琥珀色の瞳が、ゆら、と揺れたように見えた。どきっとした。

誤魔化すようにニヤリと笑うと、サッと視線を逸らされた。

・・・・・・・・・・・・・え、なんで?

 

 

昼休みが終わる少し前、沢田達が教室に戻ってきた。

沢田はそのまま席に着く。獄寺は「ちょっと失礼します!」と言ってどっか行った。トイレか?

山本は自分の席に戻りながら、なんか鼻歌を歌っている。

ちょうど間の席のやつがいなかったんで、俺はそのまま声をかけた。

「昼飯屋上?寒くなかった?」「・・・・・・・・・別に普通・・・」視線は合わない。

もしかして、さっきの「ニヤリ」、誤解された?馬鹿にされた、とか。

もやもやして、何となくポケットに手をつっこんだ。ら、何かが手に当たった。

(・・・・・・・・あ、チロル、)一個だけ。

「これ、やる」投げたそれは、見事に沢田の机の上に着地した。

視界に突然現れたチロルにビックリしている沢田をみて、ちょっと満足した。

 

 

「・・・・・・・・・・・・さっきさ」

「え?」

「馬鹿にされた、って思ったんだよ」 やっぱり。

「・・・・・・・・・・でも、いつもだったら、あいまいに笑って流すんだけどさー、なんか拗ねちゃったよ」

「・・・・・・・」

「でもよく考えたら、笑い上戸だもんな」

「そうか?」

「だって、目ぇ合うとき、絶対笑ってるもん」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうだっけ」

「うん、そう」

「ふーん」

「でも、嫌な感じはしないけどね」

「・・・・・・・・・・ふーん」

「オレもなんか笑えてくる」

「・・・・・・・・・・へーえ」

「オマエ変なヤツだよなあ」

「沢田さ」

「何」

「何で俺には拗ねんの?」

「・・・・・・・・・・・・さあ?」

「・・・・・・・・・・・・ほーお」

「にやにやしてるよ」

「気のせい」

 

 

予鈴がなった。