とうとう、空が泣き出した。

慌てて軒下に非難する。幅が少し狭い其処は内雨を許し、綱吉の足はすぐにびしょぬれになった。

「・・・・・・・・・・・・・・・」

大丈夫だろうか。先ほど別れた少女のことを思う。

『ありがとう』

あの台詞にどういう意味が込められていたのか、綱吉には計りかねた。

 

天から落ちる大粒の涙は、容赦なくアスファルトを叩きつける水の槍へと変貌してゆく。

綱吉のいる軒下は不思議なことに、もの凄い音を立て始めた数メートル先の現実とは隔離されたように感じた。

 

 

別れた。

 

京子ちゃんと、リボーンが。

 

 

 

 

その現実がようやく、胸の底にすとんと落ちてきた。

 

アイツは、傷ついたのだろうか。

苦しんでいるのだろうか。

 

だとしたら、オレはきっと、

(茶化して、慰めの言葉をかけて、)

(そんで)

(『次があるさ』と、あいつの肩を叩いて、)

それが『兄』として出来ることだ。

(なのに何で)

 

なんでだろう。

背中が少し、むず痒い。

(だってこれは、)

 

 

 

 

 

 

 

 

(・・・・・・・・・・・オレって最低)

好きだった人の哀しい笑顔に、ほっとする自分。

肩の力が抜けて、安堵している自分。

 

(だって、戻ってきたから)

 

誰が?

 

 

 

 

 

 

 

「おい」

 

 

 

 

ゆっくりと顔を上げた。

 

 

「何してんだ、お前」

 

困惑した顔。

激しく落ちる滝のような雨の中でも、リボーンは凛と佇んでいた。

悠然と。周りに立ち昇る小さな水の粒子が、その存在を祝福しているかのようだった。

 

(神様みたい)

 

「・・・・・・・・ばっかじゃねえの」

「ハア?・・・・・・・・ぶっ殺されてえようだな」

「エッ、ちょっとタンマああああ痛ててててギブギブっ!!」

あっという間に距離を詰められ、首に腕を回されて。

当たり前に触れるその体が、無性に綱吉の心を揺さぶった。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・り」

「あれっ、リボーンじゃないッ?」

空気を裂いた甲高い声。綱吉の頭の上で、小さく舌打ちが響いた。

「やだあぐうぜーん、何してんのー?」

綱吉はそろりと顔を上げた。同じクラスの女子だ。やたらと派手な格好で声が大きくて、目立つタイプ。

リボーンにも物怖じする事無く、よく話しかけている。京子と付き合う前も付き合った後も、彼女がリボーンを狙っている事は有名だった。

彼女はちらりと綱吉の方をみて「ああ、ツナじゃーん、いたんだ」とだけ言った。

顔はすぐにリボーンを向いて、少し大袈裟に上目遣いをする。綱吉には顎に少し寄った肉が見えた。

「雨とかサイアクだよねえ、今から帰ろうと思ってたんだけどコレって超偶然ー!ウンメイ?すごくない?」

何も言わないリボーンとマシンガントークの女。唾が綱吉の額に飛んだ。

「もしかして帰んの?リボーンち行ってみたーい!イイ?」

女の腕がリボーンの肩に回った。キツめの香水の匂いが、鼻をついた。

 

 

 

(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無理。)

 

 

「―――――おいッ」

 

 

 

 

 

 

 

拒絶したかった。媚びて纏わり付くあの女も、無言に受け入れたままの弟も。

だって、あんなに簡単に触らせて。

 

オレを触ったくせに。

 

最初に、オレを、

 

 

 

オレは、

 

 

(どうしよう)

 

 

どうしよう、

 

 

 

苦しいのは何故。

 

 

 

 

そんなのとっくに気づいていた。目を逸らしていただけ。

一気に背負ってしまった現実。思わず額に手を当て、綱吉は呻いた。

冷えた体と相反して、心臓は熱く鼓動を打ち始める。

 

このまま加速し続けて、いっそ壊れてしまえばいいと思った。

全部。