乾いた風が、顔を叩いた。
砂っぽさに辟易していたが、もうどうでもよい。
綱吉は、軽く咳をした。
「大丈夫ですか」
隣の人物が声をかけてきたが、答えない。
どうせ相手も答えなんて望んでいないのを知っているからだ。
「よく来てくれたよね」
自分の声に潜む皮肉を隠すこともなく、吐き出した。
「恩をつくるのも、大事ですから」
「骸さんってさあ」
綱吉は呆れたように呟いた。
「本当に嫌いだよね」
「そうですね」
風は止まない。
夕方までには終わるだろうか。
こんな時に幹部は散っている。
(せめて獄寺くんは居て欲しかったな)
骸と居ると、彼の存在の有り難味が浮き彫りにされる、と思った。
どちらに対しても失礼な物言いではあったが。
「早く帰りてーなあ・・・」
「終わったら」
骸の声が、硬いように思えた。綱吉は隣を見た。
「伝えたいことが、あるんです」
「・・・・・珍しいですね」
「いい加減、疲れたんです」
どういう意味だろうか。
「骸さん」
声を発した。
同時に、周りの空気が変わった。
綱吉と骸は、咄嗟に背を合わせた。
囲んでいる殺気は予想以上に多い。
廃墟に見えるこの建物が、墓場となるか否か。
「・・・さっきの」
「『伝えたいこと』ですか」
「いい事ですか?」
「少なくとも僕にとっては」
「・・・なら、いいです」
ふ、と笑った気配を背後に感じながら、綱吉はグローブを嵌めた。