放課後。
「十代目ー!今日は補習無いっすよね!」
「うん、ないよー」
「一緒帰りましょう!」
「ええええええ!」
綱吉は驚いた。そんな綱吉に獄寺も驚いた。
「え、い、いやですか・・・・?」
「いや、そーじゃなくて!カノジョさんと帰らないの!?」
「何でですか?」
本気できょとん、としている獄寺を、綱吉は信じられない面持ちで見た。
「え!だって、普通そんなもんじゃないの!?」
「俺にとっての最優先事項は十代目です!さ、帰りましょー」
「ま、まじでえ?」
腕を引っ張られずるずると引き摺られながら、綱吉は『ホントーにいいのか?』とぐるぐるしていた。
階段を下りる曲がり角から廊下を見たとき、茶色い髪の女の子が、こちらを見ていた気がした。
翌々日の放課後。
自宅の部屋で補習テストの勉強をしよう、と山本といた綱吉は、右隣にいる人物を見ていた。 獄寺だった。
「・・・・・・・・・・・・・・ねえ、獄寺君」
「はい、何でしょう!」
「勉強教えてくれるのは、ものっ凄い助かるんだけどさあ」
「そんな、『右腕は君しかいない』だなんて!」
「いや、言ってないから!」
「お前さー、カノジョと全然会ってないんじゃねえ?連絡とかしてるのか?」
山本が聞いた。 そう、オレの言いたかったのはそれだよ!綱吉は思った。
ここ数日、獄寺は全くカノジョの影を見せていなかった。
昨日も、「一緒に帰りましょう」とそのまま沢田家へ直行、遅くまで一緒にいたのだ。
(オレが考えすぎなのかなー?普通、カノジョが出来たら嬉しすぎて構いっきりになりそうなのに・・・)
「ていうか、俺そいつの連絡先知らねえ」
「「なにっ!!」」
「クラスしか知らないッス・・・えーと、確か、三組の・・・た、高木?」
「高野じゃねえ?」
「あ、高野だ!」
(な、名前すらうろ覚えだよ!)
綱吉は、顔も知らぬ女子生徒に心底同情した。
それと共に、小さな怒りが沸々と込み上げてきた。
「・・・・・・・・・・・・・・・獄寺君」
「、は、何でしょうか」
「『なんでしょうか』じゃねええええ!!」
ドガッシャ!
綱吉は思わず『ちゃぶ台返し』をした。
獄寺は目を丸くした。
「あのさ、そんな態度ダメだよ!?女の子に嫌われるよ!てか、女の子がかわいそう過ぎるよ!」
「でも!俺にとっては十代目が最優先事項で・・・」
「それこないだ聞いたから!ともかく!」
しばらくは、一緒帰るのやめよう?一週間、家に来るのも禁止ね?
綱吉は笑顔で言った。獄寺は目を剥いて、次の瞬間猛反対した。
「絶っ対嫌です!!!十代目、考えなおしてください!!!」
「あ、入り口に『獄寺隼人立ち入り禁止』って張り紙しとこ」
「そんな、殺生な!!いそいそと準備しないでくださいいいい!!」
獄寺は本気で号泣していた。
「ま、その間、ツナのことは俺に任しとけ?」
山本が獄寺の肩を抱きながら、いい笑顔で言った。